投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

イギリスINEOSもAC75を進水!

イメージ
ルナロッサの後を追うように、10月4日にイギリス・ポーツマスで、INEOS TEAM UKのAC75が進水されました。 名前は、Britannia。 命名者であるゴッドマザーは、INEOS TEAM UKのオーナーSir Jim Ratcliffeのお嬢さんが務めたそうです。 Britanniaには、長い歴史とイギリス人の想いが込められた名前です。 それは1740年代に執筆されたJames Thomson著"Rule Britannia"に由来し、ウェールズ王子だったエドワード7世が、1893年に建造したヨットBrittaniaが初代になります。 その後、イギリス王ジョージ5世がオーナーとなり、J-Class レースで使用し、1930年から1937年に開催された3回のアメリカズカップに参戦しています。 Britanniaは、231レースの勝利、121タイトル獲得という記録を残しました。 ジョージ5世の生前に、「Britanniaは、自分より(ジョージ5世より)長生きしてはいけない」と命じたため、ジョージ5世の死後、1936年にSpar(マストやブームのような円材)と備品が船体から取り除かれました。 イギリス海軍によって、ワイト島沖のセント・キャサリンズディープまで移されました。 それは、偶然にも1851年にアメリカズカップが行われた同じ海域だったのです。 また、ヨットのマストとフィッティングのパーツは、その後44年間に渡りイギリス王室の航海船ブリタニア号の操縦室に取り付けられたりなどして、ヨットBiritanniaの完全な沈没は免れたという歴史があるそうです。 そんな背景を持つイギリスINEOSのブリタニア。 他の国にはない、イギリスらしいエピソードがあって情緒を感じる名前です。 「新たな歴史を作るために、過去の歴史にインスパイアされた名前。それがブリタニア」 その動画はこちらです。 ブリタニアを数字で解説すると。 建造時間:50,000時間以上 デザイン時間:90,000時間以上 CNC (Computerized Numerical Control) 時間:45,000時間以上 個別パーツの個数:25,000個 想定の最高スピード:50ノット、57.5mph 、時速92.6km

Luna RossaがAC75を進水!

イメージ
10月2日にイタリアのサルディニア島、カリアリにあるルナロッサの本拠地で、AC75の進水式が賑やかに行われました。 式次第は、イタリアの伝統に従った地元カリアリの司教の祈祷に始まり、 シャンパンボトルを船頭ボウに叩きつけて、「ルナロッサと命名する!」と宣言する大役を務めたのは、もちろんミウッチャ・プラダ。 ルナロッサのメインマネージャーであるパトリッツィオ・ベルテッリの奥様だからです。  これで8隻目のルナロッサの誕生です! 進水式の参列者として、イタリアの現首相ジュゼッペ・コンテ氏も出席して、ルナロッサの誕生を観覧したと話題になりました。 デザインとイタリアが誇る最先端の海洋技術がぎっしり詰め込まれたこのAC 75。 数にすると以下のようになります。 関係スタッフ:総勢90名。うち37名はデザイナー 稼働時間:78000時間 使用したカーボンワイヤー:7000メートル アルミ製のハニカム構造シート:400平方メートル それぞれが500キロのフォイルアームと最大負荷27トンまでの耐久性がある可動性のカーボンディンギー。 もう一つの新しい構造は、「ソフト・ウィング」。 このシステムは、平行に吊り上げられた2つのメインセールで構成されており、内部にセールのフォームをコントロールする装置が挿入されています。 これにより、もともと硬直な性質を持つウィングに匹敵する効率を発揮しながら、従来のセールと同じような使いやすさ、操縦のしやすさを兼ね備えています。 ソフト・ウィングの建造には、20,000kmのカーボンワイヤーが使用され、 それぞれのジブを織るために5,000km、Code Zero部分には、12,000kmのカーボンワイヤーが使われているそうです。 翌日10月3日のイタリア主要新聞でも大きく取り上げられていました。  『ルナロッサ、飛ぶ準備ができた』  『8回目のルーナの夜明け』『全てが新しいアメリカズカップ』 さらに、こちらの リンク からは、ルナロッサのAC75のデザインをもっと詳しく知ることができます。 当日の進水式の動画は、こちらからご覧になれます。 イギリスチームINEOSも進水が間近です! それではまた!