投稿

2018の投稿を表示しています

JAPAN SAILGP TEAMが発足

久しぶりの投稿になり、その間に起こった新たな動きについてまとめます。 これまでアメリカズカップの立役者の一人であったラッセル・クーツが、ラリー・エリソンと組んで、10月5日に新しいレース、通称Sail GP を発表しました。 レースに使われるヨットは、前回のアメリカズカップで採用されたカタマランAC50を改造してF50と命名されたカタマランです。 これは、従来のアメリカズカップの仕来りに反旗を翻した新しい動きであり、より興行性の強いイベントとして発展させるという目的があると読み取れます。 レース概要は、世界を舞台とし、2019年からスタートし、賞金100万ドルを賭けたレースになります。 レース開催地と日程は以下の通り。 シドニー(オーストラリア):2019年2月15日ー16日 サンフランシスコ(アメリカ):5月4日ー5日 ニューヨーク(アメリカ):6月21日 ー22日 カウズ(イギリス):8月10日ー11日 マルセイユ(フランス):9月20日ー22日 参加チームは、6カ国/6チームで、国名をチーム名としながら、自国籍セーラーに加えて外国人セーラーも混ぜて構成されています。 注目したのは、各チームには過去にアメリカズカップを経験したセーラーが参加していることです。 ー イギリス:Chris Draper(元ソフトバンク) ー オーストラリア:Tom Slingsby (元オラクル) ー アメリカ:Rome Kirby (元オラクル) ー フランス:Olivier Herledant(元チームフランス) ー 中国 そして、11月20日に最後の参加チームとして発表されたのは、日本チームでした。 元ソフトバンクの吉田選手、笠谷選手に加えて、ユースのジャパンチームで経験のある高橋選手と、元アルテミスのNathan Outteridgeで構成されています。 つまり、日本チームは本来のアメリカズカップには参戦せず、Sail GPに参戦することを選んだということになります。 レース自体は、国名をチーム名としていること以外は、カタマランのレースですでに存在している Extreme Sailing にものすごく似ている印象を個人的に持っています。 もう一つSail GPが強気に見える点は、国際オリンピック委員会認可の団体Workd

PirelliがLuna Rossa の共同スポンサーに!

イメージ
久し振りの更新です。 8月13日付で、イタリアの有名タイヤメーカーPirelli (ピレッリ)が、Luna Rossaの共同スポンサーになり、2019年のワールドシリーズからPirelli とPRADAの両ブランド名でレースに参戦することが発表されました。 単なるスポンサー契約の話かという印象はありますが、このニュースはイタリアの一般紙コリエーレ・デラ・セーラの一面記事を飾るほどでしたので、ご紹介します。 下の写真は、イタリアのスポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルト どちらも、この共同スポンサーの発表の背景には、Pirelli のCEOであるProvera氏が、2007年アメリカズカップ・ヴァレンシア大会の際に、イタリア電話会社TIMのCEO時代にもLuna Rossaにスポンサーとして参加していたことが注目され、今回もPRADAのBertelli 氏とのアメリカズカップに対する強い思い入れがあるからこそ。と言われています。 Pirelliは、イタリアのタイヤメーカーですでにF1のスポンサーとして有名ですし、 前回のアメリカズカップでは、ニュージーランドのスポンサーにもなっていました。 この2社がタックを組むことで、2021年のアメリカズカップを本気でイタリアにもたらそうという意気込みを感じさせる発表だと記事で締めくくられています。 こちらは、Luna Rossaから出た今回の発表に関する動画です。 Luna Rossa is Back それではまた! http://www.lunarossachallenge.com/en/news/268_PIRELLI-AND-PRADA-TOGETHER-FOR-LUNA-ROSSAS-NEW-AMERICAS-CUP-CHALLENGE

Luna Rossa TP52 進水式の現地リポート②

イメージ
このメンバーが新生 Team Luna Rossa。 Vasco Vascotto, Francesco Bruni, Giberto Nobiliのベテランセーラーと一緒にニュージェネレーションプロジェクトで新たに選考された次世代を担うイタリア人セーラーも紹介されました。 ベテランセーラーで、過去にアメリカズカップの勝利をオラクルやニュージーランドに所属していたことで経験しているセーラーもいますが、誰もが口を揃えて「ロナロッサとして、イタリア人としてイタリアのためにアメリカズカップを勝利する」と言っていました。 ルナロッサのオーナーPatrizio Bertelli とスキッパーMax Sirena、進水式の主役となる17歳の少女も揃って。 この少女は、Luisa Penso(ルイーザ・ペンソ)という地元トリエステ出身の、420級で活躍するオリンピック出場も期待されるセーラーだそうです。 (私自身、実を言うと、過去のルナロッサの進水式の時は、Patrizio Bertelli の奥さんでもあるミウッチャ・プラダが今回もシャンパンのボトルを割るゴッドマザー役を務めるかと勝手に期待していたのですが。。。) 進水式の会場となった広場は、雨の天気予報を無視するかのように、晴天に恵まれ多くの観衆が集まってきました。 もう一人の立役者となった、イタリア人ピアニストが登場し、ピアノの生演奏で会場を盛り上げました。 お待ちかねの洗礼の瞬間。 期待通りにシャンパンボトルが割れて、会場は一安心と歓喜で盛り上がり、 海からもお祝いのサイレント放水ジェットのパフォーマンスが。 文字通り、盛大なフェスタになりました!   その後、クレーン車でLuna Rossa TP52が持ち上げられて、海面に浮かべられました! プラダのルナロッサということで、イタリア国内の注目度、人気の高さを実感させられます。 スポーツ紙、一般紙に限らず、ファッション業界紙も新しいルナロッサの船出を祝福し、大々的に取り上げる扱いがあります。 イタリアのメディアインタビューで、ルナロッサのオーナー、Patrizio Bertelliが進水式を見届けた後、冗談交

Luna Rossa TP52進水式の現地リポート!①

イメージ
「私はあなたをルナロッサと命名する!」という宣言で、シャンパンのボトルが期待通り勢いよく割れて、イタリアのトリエステでLuna Rossa TP52が誕生しました。 以前にお伝えしたように、今回誕生したLuna Rossa TP52は、2021年アメリカズカップを目標にしたチーム作りの一環としてLuna Rossa TP52が、5月23日のクロアチアでスタートする52 Super Seriesに参加するためのヨットです。 ヨットの建造をイタリアで行うことにもこだわったLuna Rossa TP52が、イタリアの北東部にある港湾都市、トリエステを選んだのは、これからクロアチアに向かうことと、今シーズンからルナロッサに移籍したトリエステ出身セーラーVasco Vascotto (ヴァスコ・ヴァスコット)とチーム内のミーティングで生まれたアイデアだったそうです。 進水式の会場となったのは、トリエステ市のシンボルの一つで、ヨーロッパ最大の広場と言われるPiazza Dell'Unita(ピアツッア・デル・ウニタ)。 トリエステは、年に1度開催されるイタリアヨットの祭典ともいわれるBarcolana(バルコラーナ)の会場で、今年は50周年を迎える大切なレガッタがあります。 そのため、今回の進水式でルナロッサがトリエステを選んだのは、ルナロッサはイタリアのセーリング界を支持するし、トリエステはルナロッサの新たな挑戦を支持するという友好関係を意味すると伝えられています。 広場に到着すると、すぐにルナロッサが目に留まり、進水式を待っている感じの人たちが集まっていました。 記者会見は歴史を感じる格式高い建築の市庁舎の一室で。 ルナロッサのオーナーPatrizio Bertelli 、スキッパーMax Sirena、セーラーのVasco Vascotto、Gilberto Nobili、Francesco Bruni、とシチリアヨットクラブの代表者が記者会見に参加しました。 記者会見では、もちろん2021年のアメリカズカップに関する質問もイタリア人ジャーナリストから投げられました。 印象に残ったコメントは、 「とにかく、(オラクルが、とは言わないものの)アメリカズカップのやり方が大きく変わったことで、こ

5月13日は、ルナロッサTP52の進水式!

イメージ
今年のルナロッサは、ヨットレースTP 52に参戦することを以前にお伝えしました。 いよいよ5月13日(日曜日)に、イタリアの北東に位置する都市、トリエステでルナロッサのTP 52用新型ヨットが披露されます! 上記の写真は、すでにトリエステのポルト・サン・ロッコに移動されたルナロッサの様子です。ヨーロッパで一番大きな広場と言われる海に面した有名な広場、Piazza Dell'Unita (ピアッツァ・デルニタ)で、13日の進水式に備えて、ルナロッサがトリエステが生まれ故郷だと感じてもらえるように、大きなフェスタを現在準備中という情報が入っています! トリエステは、イタリアの歴史のある港湾都市でヨットレースにも長い伝統がある年に一度開催されるヨットレースの祭典とも言えるBarcolana(バルコラーナ)の開催地でもあります。 13日の進水式の当日は、ルナロッサとバルコラーナの結びつきと友好関係、リニューアルしたルナロッサのメンバーには、Vasco Vascotto(バスコ・バスコット)、ニュージェネレーションプロジェクトで、新たに加入したAndrea Tesei(アンドレア・テゼイ)というトリエステ出身のセーラーもいるので、トリエステ市とルナロッサの特別な結びつきも大切にしたいという、トリエステ市の大きな期待と思いが込められています。 されに、進水式を目前にして、ルナロッサのニュージェネレーションプロジェクトでは、新たにイタリア人セーラー加入のニュースも発表されています。 Jacopo Plazzi, Umberto Molineris , Nicolas Brezzi の3名がルナロッサのメンバーとして選ばれました。 Luna Rossa New Generation の動画 13日の進水式には、現地からレポートします! Instagram、ツィッターでの速報をお楽しみに! アカウントはこちら。 Instagram :  @more_americascup Twitter :  @americascupmore http://www.lunarossachallenge.com/it/news/240_DOMENICA-13-MAGGIO-IL-VARO-DEL-NUOVO-TP52-LUNA-ROSSA

新イギリスチームが誕生!

イメージ
これまで、イギリスチームはLAND ROVER BARとしてアメリカズカップに参戦しましたが、2021年のアメリカズカップは、スポンサーが変わって新しいチーム名で参戦することが公表されました。 新イギリスチームは、INEOS TEAM GB INEOSは、現在本社がイギリス大手の石油化学会社で、Ben Ainslie のイギリスチームのメインスポンサーになるということ。 拠点はこれまでのイギリス、ポーツマスで、INEOSの投資金額は1億3300万米ドル、日本円にして約150億円だと言われています。 もちろん、目標はBring The Cup Home イギリスで誕生したアメリカズカップを母国イギリスに持ち帰ろう。ということにINEOSのCEO、  Jim Ratcliffeも賛同しており、スキッパーの Ben Ainslieは、「新しい空中に浮くモノハルのヨットを2艘用意するためには、もっと決定的な投資が必要だった」ということで、これまでのスポンサーであったLAND ROVERとの関係に終止符を打つことに。 挑戦は Royal Yacht Squadron Racingから正式発表され、 チームのCEOは、すでに Australia II, Alinghi e Oracleでキャリアを持つ Grant Simmer。 スキッパーは、もちろん Ben Ainslie で、この他にタクティシャンとして、オリンピック金メダリスト Giles Scottが加わるとされています。 新生INEOS TEAM GBのイメージCGはこちら。 https://youtu.be/dKRyEhQgku4 INEOS TEAM GBのオフィシャルサイト http://www.ineosteamgb.com/en/articles/1_INEOS-TEAM-GB-launch-challenge-for-the-2021-America-s-Cup.html それではまた!

ルナロッサ/ニュージェネレーション ・プロジェクト

イメージ
今年の2月から、ルナロッサのベースキャンプ、イタリアのサルディニア島カリアリで、新世代のセーラーを発掘して、ルナロッサのチームで活躍の場としてイタリア人セーラーに 門戸を開く「ニュージェネレーション・プロジェクト」の選考会がスタートしたことはすでに軽くお伝えしました。 その結果、初めのグループとしてイタリア人セーラー3人が選定されました。 Matteo Celon :22歳、Extreme40, M32, Melgesのレース経験を持つ、ガルダ湖出身。 Enrico Voltolini :航海技師、31歳。ヨーロッパタイトル、イタリアタイトル保持者。 Andrea Tesei :26歳、トリエステ出身。オリンピック49er で、世界ランキングトップ10入り。2017年のヨーロッパ選手権では銅メダル獲得。Extreme Sailing Series, World Match Racing Tour, Melgesなどの国際レースの経験者。 ルナロッサが若手セーラーに注目して、育成する行動力に感心させられるニュースです。 それではまた! http://www.lunarossachallenge.com/it/news/237_MATTEO-CELON-ENRICO-VOLTOLINI-E-ANDREA-TESEI-PRIME-CONFERME-DEL-PROGETTO-NEW-GENERATION

新生アメリカチームのチーム名

イメージ
2021年に参戦するニューヨークヨットクラブのチーム名が3月下旬に発表されました。 その名は、「American Magic」 ニューヨークヨットクラブに所属するQuantam Racing とBella Menteの両チームの連盟によるチームが結成され、「アメリカン・マジック」チームとして、アメリカズカップに挑戦します。 由来は、 ① 1851年にアメリカズカップを勝利したヨット名が、「America」 ② 1870年に、初めてアメリカズカップを防衛したときのヨット名が 「Magic」 チームのベースキャンプは、今年の上半期にロードアイランドのニューポートに設置され、すでにチーム編成のメンバー選びが始まっており、イタリア人セーラーで、イタリアチームのマルカルツォーネ・ラティーノ、スイスのアリンギでキャリアを持つSilvio Arrivabeneが選択されたそうです。 やはり、オラクルは、アメリカズカップへの参戦はしないようです。 それではまた! https://nyyc.org/news/-/blogs/new-york-yc-and-bella-ment?_33_redirect=https%3A%2F%2Fnyyc.org%2Fnews%3Fp_p_id%3D33%26p_p_lifecycle%3D0%26p_p_state%3Dnormal%26p_p_mode%3Dview%26p_p_col_id%3Dcolumn-2%26p_p_col_pos%3D1%26p_p_col_count%3D2

AC75のクラスルール発表

イメージ
3月26日に2021年アメリカズカップの開催地がニュージーランドのオークランドになることが正式に決定しました。 これまで、地理的な問題などでオークランド開催が疑問視されていましたが、これが最終決定になったようです。 3月29日には、新型ヨットAC75のクラスルールがミラノとオークランドから同時に公表されました。  全部で63ページある規定ブック。4ヶ月の歳月をかけてチームニュージーランドとルナロッサで作成し、予定の3月末公表に合わせて準備されました。 そこで、注目ポイントをご紹介します。 ① 船体、マスト、ラダーブレード、フォイルのアーム、セールは、構成内容に厳しい制限があり、研究、開発、機能のシュミレーションが要求される部分。 ②AC75は、2019年5月31日より前に進水することは認められず、各チームは初期のAC75を元に進水部分のデザインや構造の25%まで、フォイルとラダー部分は20%、メインセールと船首は25%の修正と改造が認められる。 各チームはAC75を2艇、メインセール10本、ボートセール29本まで建造できる。 ディフェンダーは、チャレンジャーに対して2つの大きなセール とセール6本の所有が認められる。 ③フォイルのフラップ部分(先端)は、20まで建造できる。 ④フォイルのアームとキールの役割を果たすバラストフォイルのムーブメントシステムは、設計の時間と建造のコストを節約するために、全てのチームに同じパーツが提供されるが、先端部のデザインは自由。 ⑤リギンク(船の帆とマストを支えるロープ・ワイヤ・滑車などの総称)も統一デザインのものが全チームに提供される。 ⑥ウイングマストは統一デザイン。 さらに「ソフトウイング」技術の開発は、将来のセーリングでも確実に革新をもたらす開発になると言われています。 もう一つ気になる、クルーのユニフォーム装備については、先月行われたイタリアセーリング連盟の表彰式では、カタマランの時のユニフォームはロボコップみたいだったから、従来のセーラーのユニフォームに近いファッション要素を前面に出したユニフォームであれば。というコメントもあったようですが、AC75は、時速30ノットを出すヨットになるので、安全装備としてヘルメットの着用は確実になると言うことです。 こちらが、AC75の

速報!Jimmy Spithillがルナロッサに移籍!

イメージ
以前にお伝えした噂の一つが、本当になるニュースが飛び込んできました! オラクルでスキッパーを務め、バミューダ大会でEmirates Team New Zealandとのレースでアメリカズカップを逃したJimmy Spithill が、古巣のルナロッサに戻ってくるという正式発表です。 http://www.lunarossachallenge.com/en/news/228_JIMMY-SPITHILL-JOINS-TEAM-LUNA-ROSSA 2007年バレンシア大会の時にルナロッサに所属していた Jimmy Spithill。その後、オラクルに移籍しています。 ルナロッサでは、すでにお伝えしているように、イタリア人のベテランセーラーVasco Vascotto(ヴァスコ・ヴァスコット)、Francesco Bruni(フランチェスコ・ブルーニ)が参加しており、今回の Jimmy Spithillの参加により、さらにチーム構成が強化されることになります。 このニュースの発表があった傍で、イタリア国内で、イタリアセーリング界の年間表彰式が行われ、このイベントでルナロッサのオーナーPatrizio Bertelli(パトリッツィオ・ベルテッリ)も36回アメリカズカップへの挑戦が評価され、賞を受けたことにより、今後のアメリカズカップの展開について心境を話す機会となったようです。 「アメリカズカップの挑戦は、今回で6度目になるが、ニュージーランド人セーラーのPeter Blakeが言ったように「一度やることを決意したら、結果を家に持ち帰るまで続ける必要がある」その言葉の通りだと思う。」 「団結とイタリア色を前面に出したレガッタになる。 船上ではイタリア語が頻繁に聞こえるようになるだろう」と強調。 「カタマランからモノハルへの変更の決定は、海洋学と技術開発を組み合わせることの必要性によって生まれた。 アメリカズカップは、若者が頭角を現すチャンスであり、ルナロッサがそのバックアップをできることは非常に良いこと」 「サンフランシスコ、バミューダで使われたカタマランでは、船上のクルーの動きが制限されていた。これでは航海技術の面からみると技術の後退であり、全てが電気工学に頼ったセーリングであったとい

速報!Dean BarkerがQuantum Racingに移籍!!!

イメージ
ソフトバンクチームジャパンでヘルムスマンを務めたディーン・バーカーが、ニューヨークヨットクラブのQuantum Racingのヘルムスマンとして、ヨットレースTP52に参戦するというニュースを入手しました! https://www.instagram.com/52superseries/ Dean Barkerがアメリカチームに移籍するビッグニュース! ソフトバンクチームジャパンは、どうなるのか?ますます気になります。 さらに! 数日前には、James Spithillがルナロッサの本拠地、イタリアのサルディニア島のカリアリに到着したというスクープも入ってきています。 これは、 James Spithillがルナロッサに行くのではないかという噂になっています。 一方では、オラクルのオーストラリア人セーラーTom Slingsby が、オーストラリア・ドリームチームを結成しようとしていて、スポンサーを探しているという情報もありました。 アメリカズカップのトップセーラーたちの移籍先が、これまで不明なことが多かったですが、 少しずつ見えないパズルのピースが明らかになってきています。 そして、52 Super Seriesが2021年アメリカズカップへの登竜門になっていることは間違いありません。 まだ移籍先が注目されているのは、アルテミスのNathan Outteridge, Ian Percy などです。 今年の52 Super Seriesは、見逃せないレガッタになること間違いなしです! それではまた!

Luna Rossaにイタリア人トップセーラーVasco Vascottoが移籍!

2018年初投稿は、ルナロッサからのニュースで始まります! 本日、ルナロッサの公式発表があり、以前から噂されていたイタリア人トップセーラーの Vasco Vascotto(ヴァスコ・ヴァスコット)がルナロッサに移籍したというニュースが飛び込んできました。 Vasco Vascotto(ヴァスコ・ヴァスコット)は、2017年までイタリアのセーリングチームAzzura(アズーラ)に在籍し、今年からルナロッサも参戦するレガッタTP52で、大活躍したセーラーです。 ルナロッサの発表内容によると、Vasco Vascotto(ヴァスコ・ヴァスコット)は、ルナロッサのタクティシャンを担当し、元アルテミスに在籍していた、イタリア人セーラーFrancesco Bruni(フランチェスコ・ブルーニ)がヘルムスマンとして今年のTP52に参戦することになるそうです。 Vasco Vascotto(ヴァスコ・ヴァスコット)は、イタリア北東部トリエステ出身のセーラーで、異なるヨットクラスのセーリングの経験を持ち、世界タイトル25回、ヨーロッパタイトル15回、イタリアタイトル25回の記録を持っており、2007年の32回アメリカズカップ、ヴァレンシア大会では、イタリアチームのマスカルツォーネ・ラティーノの一員としても参加しています。 ルナロッサは、1週間ほど前に本拠地となるサルディニア島カリアリですでにトレーニングを始めて、当日も、40人近くのイタリア人若手セーラーも参加していたと伝えられています。 ルナロッサのベテランと若手セーラーの育成を目指したチーム作りが始まりました! それではまた! http://www.lunarossachallenge.com/it/news/221_XXXVI-AMERICA-S-CUP-VASCO-VASCOTTO-INTEGRA-IL-TEAM-LUNA-ROSSA